出版社内容情報
地球のこと、生命のこと、そして人類のこと。宇宙は私にさまざまなことを教えてくれた。二度の宇宙飛行を通して育んだ、著者独自の新しいものの見方・考え方。それが、ユニバソロジである。激変する地球環境の下、四〇億年におよぶ「生命のつながり」を絶やさぬために、地球生命として生きる道について語る。
内容説明
地球のこと、生命のこと、そして人類のこと。宇宙は私にさまざまなことを教えてくれた。二度の宇宙飛行を通して育んだ、著者独自の新しいものの見方・考え方。それが、ユニバソロジである。激変する地球環境の下、四〇億年におよぶ「生命のつながり」を絶やさぬために、地球生命として生きる道について語る。
目次
第1章 ユニバソロジへの招待(ユニバソロジとは何か;ユニバソロジの見方;二つの普遍性;生命のつながり)
第2章 生き延びるということ(意志の力;NASAで学んだこと)
第3章 生命をつなぐ(つながりのモデル;個の行動のつながり)
第4章 自然への気づき(つながりを生きる;総合智へ、そして未来智へ)
著者等紹介
毛利衛[モウリマモル]
1948年北海道生まれ。北海道大学大学院理学系研究科修士課程修了、南オーストラリア州立フリンダース大学大学院博士課程修了、理学博士。北海道大学工学部助教授、宇宙開発事業団などをへて現在、宇宙飛行士、日本科学未来館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件