岩波新書<br> 世代間連帯

個数:

岩波新書
世代間連帯

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月16日 17時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004311935
  • NDC分類 304
  • Cコード C0236

内容説明

「おひとりさまの老後」のシナリオは、ロスジェネ世代には通用しない?団塊世代は、年金を食い逃げして、逃げ切るのか?とかく対立が煽られる世代の違いを超え、本当に安心できる社会を求めて、社会学者と政治家が労働、教育、子育て、住宅、介護などの課題と解決策を語り尽くす。

目次

第1章 仕事、住まい(ちゃんと食べて生きていける賃金;よい柔軟化、悪い柔軟化 ほか)
第2章 家族、子ども、教育(ライフスタイルとしての、おひとりさま;結婚があたりまえでなくなる ほか)
第3章 医療、介護、年金(医療崩壊;保険制度をどうするか ほか)
第4章 税金、経済、社会連帯(税率を考える;給付付き税額控除 ほか)
第5章 世代間連帯(社会を変える世代か?;手遅れにならないうちに ほか)

著者等紹介

上野千鶴子[ウエノチズコ]
1948年生まれ。社会学者。京都大学大学院社会学博士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授

辻元清美[ツジモトキヨミ]
1960年生まれ。現在、衆議院議員。早稲田大学教育学部卒業。83年に民間国際交流団体「ピースボート」を設立。96年、衆議院議員に初当選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

シュシュ

15
弱者に優しく、政治に厳しい上野さんの文章を読むとスッキリする。皆がそこそこ、ぼちぼち生きていける社会でいいと思う。働きかたも固定観念にとらわれず、好きな仕事で収入が少ないなら、他にもこまごまと収入源を作っていけば、そこそこの生活はできる気がする。国は社会保険、年金、教育にもっとお金を回してほしい。2009年の本なので、現在はもっとよくなっているのだろうか?最後に、辻元さんと上野さんが世代をこえてつながろうよと話しているのは、とても説得力があった。希望が持てた。2015/08/09

pom

3
闘って得た権利は闘い続けなければ奪われる〜っていう上野千鶴子の言葉が重い。2013/12/08

まあい

2
とにかく情報が盛りだくさん。対談ということで、体系づけられて整理されていない分読みにくさはある。ただし海外との比較、問題の私的、政策提言など、得られるものは多い。2015/04/24

脳疣沼

1
上野千鶴子の主張に意外と賛同できた。辻元清美は、政策を考えるにあたって、自身のイデオロギーにところどころで妨害されている気がする。自分自身でも居心地が悪い面があるのではないか。2017/04/30

ぱらっぱ

1
辻本さんという人は政治家としては本当にまともな人であることがよくわかった。だがこういう人が活躍できる場所が今の政治状況にはないということが非常に残念です。野党の不甲斐なさが情けない。少しは人びとのことを考えて欲しい。2015/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/227832
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品