株式投資で勝つための指標が1冊でわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,089
  • 電子書籍
  • Reader

株式投資で勝つための指標が1冊でわかる本

  • 著者名:小宮一慶
  • 価格 ¥950(本体¥864)
  • PHP研究所(2021/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569850429

ファイル: /

内容説明

2021年2月16日の日経平均の終値は3万467円75銭をつけた。約30年6カ月ぶりの高値だ。「株を買おうかな」と思った人もいるのではないだろうか。しかし、相場が上がっているときに買うと「高値づかみ」をして損をする可能性がある。アマチュアが株式投資で勝つためには、相場が下がっているときに、割安の優良企業の株を購入し、長期保有するのが鉄則だ。今が「買いどき」かを判断するには「経済分析」をする必要がある。本書では、コロナ禍の影響を受けた日本、そしてアメリカや中国、欧州の経済を、景気指標をもとに分析する。そして、株を買ってもいい優良企業かどうかを、財務諸表をもとに「企業分析」する方法もわかりやすく解説。さらに、その企業の株価が割安か割高かを判断する「株価分析」の方法も、実例に挙げて解説する。投資信託を選ぶ際にチェックするべき指標も紹介。『図解「PERって何?」という人のための投資指標の教科書』を全面改訂。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

名言紹介屋ぼんぷ

4
「やはり投資先は、自分が分かる範囲にしたほうがいいと思います。」2022/12/28

pacino

1
B/Sの説明の前にマクロ経済についてかなり触れている。日本政府の借金がGDP比200%以上であれば、日本政府の資産はGDP比何%か。それを書かないとバランスしない。株式投資で勝つ、というのは何に勝つのか。市場平均なのか、インフレ率なのか。2023/06/29

starlive

1
こういった基礎本をたくさん読んでまずは日常に入れていく。2023/01/07

JITSUMAI

1
将来性のある企業を指標で見極めて割安の時に買い、長期保有するというのが著者のスタンスで、そのための指標の読み方が説明されている本。実際の企業のデータを使っているのでわかりやすかった。2022/03/08

Janjelijohn

1
財務諸表とかPERとか勉強するのにこれまでどの本でも挫折してきたが、この本は的確に説明されていてまとまっているのでわかりやすい。 今後も何かにつけてページを開いて辞書のように使っていきたい。2021/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18418584
  • ご注意事項

最近チェックした商品