岩波新書<br> 老化とは何か

岩波新書
老化とは何か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 216p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004302971
  • NDC分類 491.358
  • Cコード C0245

出版社内容情報

まもなく超高齢化社会に突入する日本.一人ひとりが老いを科学的に理解することが重要になってきた.生命現象としての老化を支配しているものはなにか,老化防止策とはどのようなものか,長寿の秘訣はあるのか.東京都老人総合研究所所長を務めた著者が,巷間に横行する誤解を指摘しながら,最新の考え方と知識をやさしく語る.

内容説明

まもなく超高齢化社会に突入する日本。一人ひとりが老いを科学的に理解することが重要になってきた。生命現象としての老化を支配しているものはなにか、老化防止策とはどのようなものか、長寿の秘訣はあるのか。東京都老人総合研究所所長を務めた著者が、巷間に横行する誤解を指摘しながら、最新の考え方と知識をやさしく語る。

目次

プロローグ 高齢化社会にむかって
1 老化をどう捉えるか
2 個体の老化
3 細胞の死はどうして起こるか
4 アルツハイマー型老人性痴呆
5 疫学的研究
エピローグ 高齢化社会を暮らしやすく

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nana252

0
老化抑制は栄養、運動、適度なストレス。2015/01/23

しおん

0
最近80代の方のボランティアをしているのだが、栄養の悪い人は脳卒中の危険度が高いというのは本当だなとおもった。炭水化物ばかりの食事ではね・・・。2013/03/01

くろだ(仮)

0
プロローグで少子高齢化について書かれているが1993年に本書の初版が印刷されおりその時から予測されていたことに驚愕した。2019/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/239128
  • ご注意事項