岩波新書<br> 計算機歴史物語

岩波新書
計算機歴史物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 178p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004202332
  • NDC分類 418.6

出版社内容情報

古来,人類はどうやって数をかぞえ計算してきたのか.謎の多いこの問題を,著者は古今東西の計算用具・計算機を実際に手にして一つ一つ解明してきた.ギリシア時代の計算盤,奈良時代の算木,パスカルのつくった計算機など興味深いものを取り上げ,その使い方をはじめて明らかにするとともに,現代のコンピュータ的思考のルーツを探る.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

3
ふむ2024/01/22

だるい。

0
古代から近代までの計算機の歴史について。ネイピアの骨とか算木とか機械式計算機とか。いまいち分からない所もあったけど、そんなに気を張って読まなくても良い。なんとなく読んでおけばコンピュータの偉大さがわかる。 2013/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1462346
  • ご注意事項

最近チェックした商品