岩波新書<br> 彼の歩んだ道

岩波新書
彼の歩んだ道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 220p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004150947
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0223

出版社内容情報

山口の農村に生まれ,田園のなかで過ごした幼年時代から,多感な中学時代,「何のために生きるのか」について悩みぬいた三高時代,そして意欲に燃え勉学に明け暮れた京都大学での学生時代までを,明治大正期の風俗をおりまぜて描き出したユニークな自伝.京大事件など波乱の多い学者生活についての回想「教学十話」を付す.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hart

1
民法学の泰斗 末川博先生の生い立ちから学者として歩みだすまでの自伝。印象に残るのは、生きる目的に悩んだ三高時代。一高生 藤村操が、「悠々たる哉天壌、遼々たる哉古今、五尺の小躯を以って此の大をはからむとす」厳頭の感 を樹幹に刻み、華厳の滝で投身自殺。哲学はやらんほうがいい、と父上が言った場面。本書以降 覚えているのは、1933年滝川事件で京都帝大依願免官の気骨。1945年以降長く立命館大学の総長。末川博文学賞初めての受賞者 兵藤正俊さんに「運·鈍·根」が大切と処世訓、大学に機動隊導入への兵藤さんの反発。2021/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1548281
  • ご注意事項

最近チェックした商品