岩波文庫<br> 前方後円墳の時代

個数:

岩波文庫
前方後円墳の時代

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 23時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 540p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003812822
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0121

出版社内容情報

弥生時代から前方後円墳が造られた時代へ、階級社会形成の過程を描いた記念碑的名著。(解説=下垣仁志)

内容説明

「みずからを歴史学と任じて久しい考古学が、その独自の資料のみを使って果たして歴史を復原・再構成しうるものかどうか」。たゆまず積み重ねた発掘成果からの歴史叙述を試みた、記念碑的名著。農耕が成立した弥生時代から前方後円墳が造られた時代へ、日本列島における階級社会形成の過程を描き出す。

目次

弥生農耕の成立と性格
鉄器と農業生産の発達
手工業生産の展開
単位集団と集合体
集団関係の進展
集団墓地から弥生墳丘墓へ
前方後円墳の成立
前方後円墳の変化
部族の構成
生産の発達と性格
大和連合勢力の卓越
横穴式石室の普及と群小墓の築造
前方後円墳の廃絶と制度的身分秩序の形成

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mentyu

4
史的唯物論と考古資料の組み合わせで、どこまで歴史叙述が可能かという挑戦であり、石母田正『日本の古代国家』の前日譚としても読める内容。企画段階では「階級社会への道」というタイトルだったというのも痺れる。末尾の下垣仁志氏による解説は、本書の傾向を踏まえた上で、学史上の意義と現在の水準からの批判点を綺麗に整理しており分かりやすい。2021/05/05

feodor

4
考古学者が歴史叙述を試みた、という作品。古墳時代がメインなのだけれども、弥生時代の「水田稲作」について、狩猟採集か水田稲作かの二択の中で、西日本は早い段階で水田稲作へ移り、東日本は段階があった、という転機の問題は大きいなあと感じた。また、古墳が出来てくる中で、大和政権との関係性があるのでは、ということではあったのだけれども、その終末期になると氏寺に役割転換していったのでは、という見方も面白いな、と思った。細かな古墳発掘の資料に触れることも多く、名古屋の大須のあたりにも古墳があったのかおもしろい本だった。2020/05/21

ヤベ

2
遺物資料に基づく考察によって、古代日本においての階級社会の成立を推定する本。稲作の生産と保管が人に集団を形成させて、かつ、その集団に拡大を促す。拡大して接触した集団同士に関係が生まれて、勢力や利害に基づいて階級が成立する、という流れ。2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15118308
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。