岩波文庫<br> 啓蒙とは何か - 他4編

個数:

岩波文庫
啓蒙とは何か - 他4編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 21時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 207,/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003362525
  • NDC分類 134.2
  • Cコード C0110

出版社内容情報

『プロレゴーメナ』を書き終えてから十年の間に発表した彼の歴史哲学に関する小論文四編.そこでは「啓蒙とは何か? 」を始め,人類の究極の目的とは何か?各人の自己の分に応じて人類の進歩につくすことがいかに大切であるか? 等を簡明に説きつつ,当時の宗教政策に対して痛烈な批判を加える.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

43
人と動物とを分けるものは何か、人の普遍性。原文も難解なドイツ語だということだが、日本語でもじゅうぶん骨が折れた。2016/04/02

藤月はな(灯れ松明の火)

31
初めてのカント著作でしたが心配を他所に読みやすいのでびっくりしました。カントの思想で有名な、「損失を被りたくないから行動する」の己の利益重視の仮言令法ではなく、「せなければならぬ」という道徳的な動機を目標にする定言令法で成立する義務論、世界平和のための後の国連へ繋がる機関の考察、己の自由意志による行動の責任性、ルソーの公益の利益を目指す一般意志=法を守ることで自分も保証できることなどがぎゅっと濃縮されています。2013/07/11

逆丸カツハ

28
カントはやっぱり素晴らしいな。自分はクソヤローだけど、世界平和だけは本当に祈っているよ。2024/08/08

Ex libris 毒餃子

13
『永遠平和のために』に近い内容の論文があります。また、道徳哲学を端的に論じたものもあったので、難しい短論文もありますが哲学の本で最初に読むにはちょうど良いかもと思いました。2024/05/13

恋愛爆弾

12
「万物の終り」にある「自然的な終り」が人類補完計画にしか見えないことを自己批判します。2021/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/475010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品