岩波文庫<br> 社会契約論

個数:

岩波文庫
社会契約論

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 21時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 236,/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003362334
  • NDC分類 135.3
  • Cコード C0131

出版社内容情報

フランス革命の導火線となった社会契約論こそ思想が現実の歴史を変革する力を持つことを示した古典である.“人は生れながら自由で,しかもいたるところで鎖に縛られている”という命題から出発し,王権の性質,政府の種類,憲法,代表選挙,宗教等について独創的意見を述べた本書は,じつに近代デモクラシーの先駆的宣言である.

内容説明

これはもっとも徹底的な人民主権論を説いた書物である。国家は個々人が互いに結合して、自由と平等を最大限に確保するために契約することによって成立する。ルソー(1712‐78)はこの立場から既成の国家観をくつがえし、革命的な民主主義の思想を提示した。フランス革命の導火線となった近代デモクラシーの先駆的宣言の書。

目次

第1編 ここでは、いかにして人間が自然状態から社会状態に移るか、また社会契約の本質的諸条件はいかなるものであるか、が探求される(第一編の主題;最初の社会について ほか)
第2編 ここでは、立法がとりあつかわれる(主権は譲りわたすことができないこと;主権は分割できないこと ほか)
第3編 ここでは、政治の法、すなわち政府の形態がとりあつかわれる(政府一般について;政府のさまざまの形態をつくる原理について ほか)
第4編 ここでは、引きつづき政治の法をとりあつかいつつ、国家の体制をかためる方法がのべられる(一般意志は破壊できないこと;投票について ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 5件/全5件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

59
・「人間は自由なものとして生まれた、しかしいたるところで鎖につながれている。自分が他人の主人であると思っているようなものも、実は人々以上にドレイなのだ」(社会的地位や権力をもって自分を「他人の主人」とうぬぼれている人間をさしてじつはだれよりも不自由な奴隷であるところにルソーの真骨頂がある。そうした人間は自分自身の「慢心のドレイ」であり、「偏見と欲望のドレイ」であると)/・「自分の自由の放棄それは、人間たる資格、人類の権力ならびに義務さえ放棄することである。」「意志から自由を全くうばい去ることはおこない2019/12/09

佐島楓

55
課題のため読む。大いなる普遍。2017/05/18

Y2K☮

41
社会契約は政権への服従ではない。個々人が国の主権者となる為に結合する契約である。統治形態として君主制、貴族制、民主制とあるが、ここでいう民主制は直接民主制であり貴族は代議士と考えられる。今の日本に直接民主制はあり得ない。外見やキャラや弁舌の才だけで選ばれそう。政治への失望から信頼できる指導者を求めるこのご時世では民主制の名を借りた君主制=独裁にもなりかねない。お上に黙って従うのが美徳みたいな刷り込みが根強いがそれでは奴隷と同じ。アメリカの言いなりで平和が保たれ、豊かな生活ができた時代の幻想から目覚める時。2016/06/08

藤月はな(灯れ松明の火)

39
「命題を自分で作り、論拠せよ」という哲学のレポート課題で参議院選挙での投票への関心やエジプトでの民主制に対する軍の抵抗などが起きている昨今にスピノザの「国家論」とルソーの著作を参考に政治に人々が関わる心得などは何かということを論拠するために読了。自然状態では憐みの心で人を思い遣れ、平等だが人に流されやすい人間性を説いた上で公共善を実現するためには政治を武力を持ってでも一から改革しなければならないという革命権を訴えたフランス革命を決定づけた著書。後にロールズは徹底した自然状態を無知のヴェールとして展開した。2013/07/12

イプシロン

35
一般契約とは“自由”と“平等”だ。これをしかと頭に刻んで読まなければルソーが述べていることは理解できないだろう。難しい内容もあるが、深く静かな強い感動があった。十年以上、人々の自由と平等をいかにして社会に実現するかを思索し発表した、その事実に心打たれずにはいられなかった。彼の思想の到達点は世界人類の“自由”と“平等”であったと気づくと、自分とその周囲さえ幸福であればというエゴイスティックが、恥辱にまみれたものだと痛感させられた。今も時代はルソーを追いかけている。だが、彼に追いついたとは到底いえないだろう。2018/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/505540
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。