出版社内容情報
虎.馬.犬.鶏.十二支の動物はいずれも人間と深い関わりを持ち,人類の歴史とともに成長して,説話となって私たちの生活と結びついている.これらの動物について,古今東西の典籍を渉猟し尽くした著者(一八六七―一九四一)が,年の始めに蘊蓄を傾けた結果が本書である.奔放な語り口で自在に繰り広げられる知の饗宴.(解説 宮田 登)
内容説明
犬と猫はなぜ仲が悪いのか。人や他の動物の寿命はどのように決まったか。猪と蝮の関係は?…それからそれへと興味つきない話の数々。下巻には羊、猴、鶏、犬、猪、鼠の各篇を収録。
目次
羊に関する民俗と伝説
猴に関する伝説
鶏に関する伝説
犬に関する伝説
猪に関する民俗と伝説
鼠に関する民俗と信念
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ノコギリマン
29
読了。ちょいちょいはさまれるシモネタがステキでした笑2015/10/17
∃.狂茶党
21
『ユリシーズ』と『百合若大臣』の類似について述べられている。偶然などではなく、伝わってきたのが混ぜられたのだろうとのこと。 極東の島国といえども、中国やペルシャ、ローマ、インドといった大帝国の影響は及んできてるし、日本のように小さき他の国々とも、似たようなものが発生している。 干支にまつわる話として書き連ねられているが、関東大震災で雑誌が一旦休刊、鼠の話を別の雑誌に発表し、牛の話は書かれることがなかった。 もし書かれていたなら、件と牛女について書いていたかもしれず、大変惜しい。 2023/05/31
miyatatsu
7
下巻も同様に非常に詳しい情報で、とても楽しみながら読むことができました。2019/01/30
蛇の婿
5
下巻。羊から鼠まで。牛がないのが残念。もし牛に関する考察があれば、それはかなりの量となり、さらにこの人の考察となれば、きっとすごいものになったろうになぁと本気で残念でならない。
DK-2084
3
★★★☆☆2025/10/30
-
- 和書
- 阿部一族 SPコミックス




