岩波文庫<br> 賢者ナータン

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
賢者ナータン

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年05月04日 13時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003240496
  • NDC分類 942
  • Cコード C0197

出版社内容情報

キリスト教、イスラム教、ユダヤ教のうち、真の宗教はどれか? 舞台は十字軍時代のエルサレム。難題を突き付けられたユダヤ教徒の商人ナータンが「三つの指環」の寓意で示した和合の道は、人々を大きな奇蹟へと導く。寛容とはなにかを問う啓蒙思想家レッシング(1729-81)の代表作。分断の時代に読まれるべき古典。

内容説明

キリスト教、イスラム教、ユダヤ教のうち、真の宗教はどれか?舞台は十字軍時代のエルサレム。難題を突き付けられたユダヤ教徒の商人ナータンが「三つの指環」の寓意で示した和合の道は、人々を大きな奇蹟へと導く。寛容とはなにかを問う啓蒙思想家レッシング(1729‐81)の代表作。分断の時代に読まれるべき古典。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

春ドーナツ

16
なんかどこかで聞きかじったことがある題名だ。ターザンと混同している訳ではない。悔いのない読書ということを思い浮かべる。ある時点で「あれを読んでおけばよかった」と未練を残さないためには、聞きかじったことがある本の扱いはどうしたら良いのだろう。とりあえず答えの出せないまま表紙を開く。開いてすぐわかるのは戯曲だったことだ。そうなのかと思う。たぶん19世紀の作品だけれど、非常に開明的なプロットであると私も思う。帯は今のこの時代こそ、本書を読むべきだと訴えている。そして「寛容とは何か」と大書されている。なんだろう。2025/04/30

zunzun

4
寛容さとやらを感じたいときに、つまり、トランプのような人物が大統領になったときにそういうのを感じたい人が読む本。訳文は非常に読みやすく、話の内容も面白い。究竟は関係者が親族であったというオチで、その一点においてユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三者が親睦を結ぶといったものだが、そこに価値を覚えるよりも純粋に会話の丁々発止としたやりとりに面白みを感じた。解説にあるように和解や寛大と関係のない托鉢僧の発言こそ実はもっとも深遠かつ真理のように思われた。2025/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22574445
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品