出版社内容情報
真夏の風物詩、国民的行事として親しまれる夏の甲子園大会。だが、甲子園に出ることだけが野球の全てだろうか? 野球をする喜びを球児から奪ってしまう高校野球の現状と、その打開策について、野球をこよなく愛する二人が敢えて直言する。高校生による、高校生のための野球を実現するために、私たちにできることとは?
内容説明
理由は猛暑だけじゃない!国民的ビッグイベントの犠牲となる球児たち―野球を高校生の手に戻すために、私たちは何をしなければならないのか?
目次
第1章 「野球は二〇歳になってから!?」―私が真剣に高校野球改革を叫ぶ理由
第2章 真夏の甲子園大会はいらない!―高校生のための高校野球への提言
第3章 「廃止論」どころか「改革案」までも封殺する日本のジャーナリズム(マスメディア)の根本問題
著者等紹介
玉木正之[タマキマサユキ]
1952年京都府生まれ。スポーツ文化評論家、日本福祉大学客員教授
小林信也[コバヤシノブヤ]
1956年新潟県生まれ。作家、スポーツライター。著作に『高校野球が危ない!』(草思社)など多数。長岡高校野球部では投手として活躍、1974年春季新潟県大会で優勝した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



