ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月28日 08時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784001160192
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8097

出版社内容情報

体は小さくても賢いムトゥラは、ライオンやワニ、ゾウなど、自分より大きくて強い動物たちを、たくみな話術と機転でだまして出し抜きます。ツワナの人たちに伝わる昔話を、南アフリカで育った作者が再話したおはなし集。

内容説明

小さな動物は大きな動物にどうしたら勝てるの?とてもかしこくて話じょうずなノウサギと大きな動物たちの知恵くらべ!

著者等紹介

ナイドゥー,ビヴァリー[ナイドゥー,ビヴァリー] [Naidoo,Beverley]
1943年、南アフリカ連邦ヨハネスブルク生まれ。アパルトヘイト体制のもとで、子ども時代を過ごす。大学時代に反アパルトヘイト運動に身を投じて逮捕され、8週間の獄中生活を送る。1965年イギリスに亡命し、1985年『ヨハネスブルクへの旅』(もりうちすみこ訳、さ・え・ら書房)で児童文学作家デビュー。『真実の裏側』(もりうちすみこ訳、めるくまーる)で2000年カーネギー賞を受賞

フロブラー,ピート[フロブラー,ピート] [Grobler,Piet]
1959年、南アフリカ連邦ニールストロム生まれ。大学で神学、ジャーナリズムを専攻後、グラフィック・デザインを学ぶ。1996年から絵本作家として本格的な活動をはじめ、野間国際絵本原画コンクールで銀賞、ブラティスラヴァ世界絵本原画展で金のリンゴ賞や金牌を受賞

さくまゆみこ[サクマユミコ]
1947年東京生まれ。出版社勤務を経て翻訳家となる。「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表。JBBY(日本国際児童図書評議会)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

32
アフリカ南部に伝わる昔話。ノウサギのムトゥラのずる賢さが嫌な奴かと思ったら、仲間の手助けをしたりと意外にいい奴なのがいい。2023/07/21

花林糖

18
アフリカ南部のツワナ人(ボツワナ・ナミビア・南アフリカ共和国)に伝わる昔話を再話したもの。口の達者なノウサギのムトゥラと動物達の知恵比べがとても楽しいお話。ムトゥラが悪知恵の働く嫌な奴かと思っていたら結構可愛らしかった。ピート・フロブラーの絵が◎。2019/04/27

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
アフリカ南部のツワナ人に伝わる昔話。賢いムトゥラが、自分よりも大きい動物たちを知恵で出し抜くのが痛快なおはなし。『 ゾウとカバのつなひき / ノウサギのしっぽ / にごった水たまり / ノウサギとカメの競走 / 恋するライオン王 / 夕ごはんはどこへ? / 角を生やしたノウサギ / 親切のお返し 』2022/04/14

頼ちゃん

5
ウサギとカメの競争がこんなところにも。2019/07/15

のん@絵本童話専門

0
一冊丸ごとノウサギのムトゥラのお話だけで驚いた!昔話集というより一つの繋がったお話を読んでいるよう。オチのある結末で、どれもとても面白い!!ときにムトゥラは他の動物をからかって迷惑をかけるならず者であり、高度な頭脳でピンチを切り抜けアイデアを授ける知恵者でもあり、時にはその傲慢さで騙されることもあり、人間を他の動物から救う援助者でもある。この多様な内面はいろんなムトゥラ話を集めた昔話集ゆえかなと思うし、ゴハおじさんを想起させる。アフリカ南部ツワナ族の昔話だそう。2023/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13596606
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品