出版社内容情報
黒人の少女とのふれあいを通して自分の居場所を見つける少女を描いたデビュー作と,少年野球チームをめぐって起こる事件をユーモラスに綴る人気作品(旧『ロールパン・チームの作戦』).〔解説・母袋夏生〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
びすけっと
3
ベーグル・チームの作戦だけ読みました。やはり翻訳もの、苦手だわ〜 もっと何も考えずに読めばいいのかなあ。。。2014/02/23
星落秋風五丈原
2
大人にはやたらウケがいいけど、子供達の間ではさっぱり、というシンシア。いたいた、こういういい子ちゃんタイプ。嬉しくもないパーティに招待されたエリザベスが、 来てもらっても嬉しくないのに、嬉しいふりをするシンシアの足踏んづけるシーン。大人と違って正直な子供の世界っていいですねぇ、ほんと(くすくす)。 子供の記憶を冷凍保存したまま大人になったとしか思えないカニグズバーグの人物描写には、全く驚くばかり。2005/01/02
けむりの猿c((•ω•))ɔ
1
再読。「ベーグル・チームの作戦」50年前のリトルリーグにドラフト(みたいな)制度やイニング制限が既にあったんだとビックリ。昔読んだ時理解出来てなかった。フォーチュン・クーキーの指にベーグルを💍指輪のようにはめるシーンが素敵😆✨歯に衣着せぬ物言いながら周囲を巻き込んでいくムードメーカーのお母さんが魅力的😊双子がヒットを打った時にお母さんのマネをするところ好き☺家族中が野球のことで盛り上がっている中、1人父だけが蚊帳の外。しかしラストで美味しいとこを持って行く😉物語を引き締めた👍✨「魔女~は別記」2020/09/25
mahiro
1
「クローディアの秘密」の作者の作品だけど・・ジェニファがあまり好きになれなかった2009/05/06