• ポイントキャンペーン

ファージョン作品集
年とったばあやのお話かご

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 182p
  • 商品コード 9784001150810
  • NDC分類 K933

出版社内容情報

ドリス,ロニー,ローリー,メアリ・マチルダの4人きょうだいのばあやは,毎晩,子ども部屋で楽しいお話をしてくれます.その豊かな空想の世界は,時代をこえ,国境をこえて広がっていきます.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sui

24
読友さんより。穴の開いた子供たちの靴下を繕いながらばあやが語る、お話の数々。優しく、幻想的で、時折ドキッとさせられる。眠る前の時間は、大切だな。起きるまでの約10時間、どんな幸せな眠りに付けるかが掛かっている。暗くなって微睡みながら聴くお話は、明るい昼間に聴くものより、今の自分と物語の境が曖昧になり、次第に溶けていって・・・どの時代にでも、どんな国にでも行ける。妖精にだって会える。お姫様にもなれる。眠りにつく子供たちに語るお話の大切さを教えてくれた一冊。これ、全巻揃えたくなる気持ちが分かる~✧‧˚2017/01/24

とよぽん

16
ファージョン、初めて読んだ。石井桃子さんの訳がまた素晴らしい。用語、リズム、言い回しなどはもちろん、外国の物語を自国の子供たちにどう手渡すか考え抜かれた翻訳だと思う。ファージョンの物語は、大人も子供もとにかく楽しめる。次は作品集②を読む予定。2016/08/14

シュシュ

15
「金の足のベルタ」が面白かった。ファージョンは、他のものも読んでいきたい。2014/09/20

みよちゃん

13
中学一年生お話会で『青いハスの花』仲間が素話しました。白い象になった母親が息子の王子の心臓を守ろうと毎日お水を掛けてやる、象の長い鼻でなければならないという必然性を感じた。詳しい本の紹介ができなかったのが残念でした。2017/08/31

mabel

12
靴下を繕いながら毎晩続くばあやのお話。「200年前にグリムのぼっちゃんたちのお守りをした時に話してあげなかったから、あの2人の本には入ってないんですよ」って素敵なばあやだなぁ。。。その晩に繕う靴下の穴の大きさによってお話の長さも違うなんて。ファージョンのこの発想力、枯れない泉みたい。よかったです。2015/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/493205
  • ご注意事項

最近チェックした商品