出版社内容情報
長いあいだ小型版で親しまれてきた,人気者のかわいい子ねこのぴっちが,迫力ある美しい大型絵本にうまれかわりました.読みきかせにもぴったりの大きい画面で,動物たちの表情をお楽しみください.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HIRO1970
71
⭐️⭐️⭐️子供と一緒に読みました。2016/02/06
k sato
60
やっぱり家族のいる家が一番いい。こねこのぴっちは、両親猫、四きょうだい、おばあさんと暮らしています。ある日、ぴっちは外の世界へと飛び出し、雄鶏やヤギなどと楽しく遊ぶのでした。しかし・・・(´▽`)家族の温もりは、独りになると身に染みます。ぴっちも怖い思いをしたから、家族がいる幸せを思い知ったのでしょう。人間の世界には、家に帰りたくても帰れない事情を抱えた未成年がいます。彼らを苦しめているのは虐待や貧困。その現実に政治や福祉は何ができるのか。格差是正だけでは解決できない問題に心を痛める日々です。2023/04/16
ぶんこ
59
5匹の仔猫の末っ子ぴっち。他の子が元気に遊ぶなか、ぴっちはおとなしい。そっと抜け出しておばあさんの飼っている色々な動物の仲間になったつもりでしたが、途中で「自分は違う」と気づきます。犬のベロがとっても優しくて頼りになります。絵本の絵が少しいつもと違って、踊っているような躍動感。自然とワクワクしてきます。2022/12/02
天の川
59
先日、大山崎山荘美術館で「こわくて、たのしいスイスの絵本展」を観た。原画のいきいきとした筆致と鮮やかな色が素敵だった。兄弟と遊ばなかったこねこのぴっちが冒険を通じて色々な動物と知り合い、怖い思いもして、最後にみんなのぴっちへの愛情を全身に受けとめながら、おばあさんの家が一番自分にとって良いところだと知る…ぴっちの勇気にワクワクし、周りの愛情に豊かな気持ちになる。みんなで美味しいものを食べる光景はどうしてこうも幸せな気持ちをもたらしてくれるのだろう♡2022/11/05
♪みどりpiyopiyo♪
59
リゼッテおばあさんのお誕生日に きょとんと何かを考えていた子猫ちゃんは、その後もきょとんと何か考えてたみたいです♡ ■5匹兄弟で いちばんちいさくて、いちばんおとなしい子が こねこのぴっち。考えて 憧れて やってみるタイプの子に何だか親近感(ღ′◡‵) ■おばあさんをはじめ、一緒に住んでる動物たちは、仲良しで優しくて賑やかで、みんなの暮らしが楽しそう♪ みんなが集う場面は、見開きの画面いっぱいに本当に華やか♡ ■「ここが いちばんいいところだ」うんうん、そうだね。ピッチよかったね ( ' ᵕ ' )2016/08/08
-
- 和書
- ベーシック小動物栄養学