不正義とは何か

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

不正義とは何か

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月26日 00時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 318p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000615969
  • NDC分類 311.1
  • Cコード C0010

出版社内容情報

被害者の視点を無視する政治に価値はない。感情や主観による声を切り捨ててきた従来の政治理論を批判し、名もなき市民による「不正義の感覚」こそが民主主義を成立させる理由を明快に説き起こす。「恐怖のリベラリズム」で知られる現代政治哲学の巨人シュクラーによる、もう一つの「正義論」。

内容説明

不運と不正義の違いとは?なぜ不正義は蔓延するのか?正義よりも不正義を考えるべき理由とは?感情や主観を切り捨てる政治理論の限界を指摘し、“不正義への感覚”を無視する社会の危険性を説く。“恐怖のリベラリズム”で知られる政治哲学の泰斗による不正義論入門。

目次

第1章 不正義にふさわしい地位を与える
第2章 不運と不正義
第3章 不正義の感覚

著者等紹介

シュクラー,ジュディス[シュクラー,ジュディス] [Shklar,Judith N.]
1928‐1992。ラトヴィア・リガに生まれる。1950年にカナダ・マギル大学で修士号、55年にハーバード大学で博士号を取得後、講師をへて同校で長らく教授を務める

川上洋平[カワカミヨウヘイ]
1979年生。専修大学准教授。専攻は西洋政治思想史

沼尾恵[ヌマオケイ]
1980年生。慶應義塾大学准教授。専攻は政治思想史・政治理論

松元雅和[マツモトマサカズ]
1978年生。日本大学教授。専攻は政治哲学・政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品