中世史とは何か

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中世史とは何か

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 15時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000615778
  • NDC分類 230.4
  • Cコード C0020

出版社内容情報

フィクションの世界で描かれる「暗黒の中世」は、近代ヨーロッパが創り出した政治的な物語だ。異端審問、王の儀礼、市民の裁判……注意深く史料を読み解けば、当時の人びとが生き生きと甦る。『歴史〈一冊でわかる〉』やBBCの企画、市民向け講座で有名なケンブリッジ大学教授が誘う、新鮮でドキドキする本格的中世史入門。

内容説明

『薔薇の名前』『ブレイブハート』『ジャンヌ・ダルク』『ゲーム・オブ・スローンズ』…小説や映画、ゲームの世界で描かれるあやしくて野蛮な「暗黒の中世」は、ルネサンス期人文主義者の「発明」であり、近代ヨーロッパが好んだ政治的な物語だ。異端審問、王の儀礼、市民の裁判…注意深く史料をたぐり、正しい文脈で読み解けば、生き生きとした中世の人々が別の姿でよみがえる!『歴史“一冊でわかる”』やBBCの企画、市民向け講座で有名なケンブリッジ大学教授が誘う、新鮮でドキドキする中世史入門。

目次

第1章 中世を枠付ける―リアルとフィクション(とある中世的な話;中世主義と史学史;フレーミング(枠付け方)の政治学)
第2章 中世を追跡する―史料と痕跡(多声音楽か?不協和音か?;校訂版と文書館史料;文書を使うこと;年代記;証書;図像イメージ;法史料)
第3章 中世を読み解く―隣接諸学との協働(人類学;数字と統計;考古学・科学・物質文化;テクストと文化論)
第4章 中世を議論する―深まる論点(儀礼;社会構造;グローバリズム;文化的アイデンティティ;権力)
第5章 中世を作り、作り直す―「中世主義」再考

最近チェックした商品