詩のきらめき

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

詩のきらめき

  • 池澤 夏樹【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 岩波書店(2018/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000612661
  • NDC分類 902.1
  • Cコード C0090

出版社内容情報

詩から詩へ、膨らむイメージ。詩と詩の間に、ポッと浮かび上がる青春、人生のかがやきーー。

内容説明

詩から詩へ、膨らむ言葉のイメージ。詩と詩の間に、ぽっと浮かび上がる青春、人生のかがやき。一冊の本の中に豊かに広がる、古今東西の言葉の持つ芳醇な世界。奔放な言葉の流れによってつむがれた、散文では表現できない想いを伝える、多くの詩を読む。詩人でもある著者が、誰もが見知った言葉の持つ、新鮮なきらめきを案内する。

目次

1 2015(詩人の中のいちばんの悪党;『紅楼夢』の艶冶と頽廃;「風立ちぬ」という訳を巡って ほか)
2 2016(石垣りんの消滅まで;木の影と降る雪―イヴ・ボヌフォワの詩など;川上澄生の詩と人生 ほか)
3 2017(ブローティガンと俳句の関係;「千字文」と世界の秩序;影と旋風の地 ほか)

著者等紹介

池澤夏樹[イケザワナツキ]
1945年生まれ、作家、詩人。小説、評論、エッセー、翻訳、書評など多岐にわたって活躍。『スティル・ライフ』で芥川賞、『マシアス・ギリの失脚』で谷崎潤一郎賞、『花を運ぶ妹』で毎日出版文化賞などのほか、河出書房新社での個人編集「世界文学全集」では毎日出版文化賞、朝日賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

踊る猫

32
「カラフル」な本だという印象を抱く。それでいてあまり「甘くない」というかポップすぎず「節度がある」というか「落ち着いている」のはさすがと言うべきか。どんな国のどんな時代に書かれた詩に関しても池澤夏樹は柔軟に対応する。決して「博覧強記」「碩学」ぶりをこれ見よがしに誇示したりすることはないが、しかし手堅く渋い仕事をしている。「いぶし銀」の本という印象さえ感じる。裏返せばそうした淡白さゆえに強烈な印象を残さず、記憶からすみやかに抜ける本でもあるかもしれない。だが、この実にまろやかな旨味は何度も堪能したいと思った2023/08/09

バーベナ

4
詩にはなじめないと思いつつも、池澤さんが案内人ならと、つい手に取ってしまう。何度読んでもなじめない。センスの問題かしら?!でも、少しだけ共感したり、そんなアカラサマな~とか、超テキトウだわ。とか、誰も見ていないのだから自由に楽しむ。2018/08/13

げんなり

3
著者の文章のさらさらとしていて理知的な感じが好きだ。若々しくもあり老練な感じもある。そして、変に近しいイメージが起きないのが良い。文学者としてはっきりと上のクラスに生まれ付いておられ、その生活の中でもさらに鍛錬していらっしゃるのが分かる。そこの所が不思議と伝わってくるのが良い。 そういうわけで鼻から勝ち負けなど考えずに、文面に出てくる書籍について購入したり読み始めてみたり、素直な学生気分になっている。詩とは何か、あるいは詩的であるということはどういうことなのか、指針の一つとしたい。2020/08/04

裏竹秋

1
いい詩を知った。しかし池澤夏樹の師匠だからあちこちに丸谷才一の名が出てくる。丸谷の『恋と女の日本文学』といふ疑はしい内容のものも出てくる。『日本語で一番大事なもの』で丸谷と大野晋は堀辰雄の風立ちぬの「生きめやも」を誤訳だと言ってゐたが、誤訳ではないといふ清水徹の文章を紹介してゐた。

けいちゃん

1
引用「詩はなんというか夜の稲光にでもたとえるしかなくて/そのほんの一瞬ぼくは見て聞いて嗅ぐ/意識のほころびを通してその向こうにひろがる世界を」谷川俊太郎2021/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12859370
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。