• ポイントキャンペーン

経済数学教室〈2〉線型代数の基礎〈下〉 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 p311/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000284028
  • NDC分類 331.19
  • Cコード C3333

内容説明

経済学に必要な数学の基本をすべて盛り込んで、数学のもつ面白さを味わいながら習得できるよう、ていねいな解説を加えたシリーズ。第2巻は、個別経済主体の最適化行動の分析や資産選択の問題などで必要な2次形式の理論をはじめ、ベクトルと幾何学、ベクトル空間の線型写像、線型変換の構造を扱う。付録では統計学の分野で使われる一般逆行列の要点も解説する。

目次

第5章 2次形式(対称行列の固有値と固有ベクトル;対称行列の対角化 ほか)
第6章 ベクトルと幾何学(簡単な幾何学の問題;直線、平面の方程式 ほか)
第7章 ベクトル空間の線型写像(集合と写像;線型写像 ほか)
第8章 線型変換の構造―正方行列の標準化への道(ベクトル空間の直和;基底の変更に伴う表現行列の変化 ほか)
付録 一般逆行列と特異値分解(一般逆行列;特殊な一般逆行列 ほか)

著者等紹介

小山昭雄[コヤマアキオ]
1927年生まれ。48年東京大学理学部数学科卒業。旧制武蔵高等学校、上智大学を経て、学習院大学名誉教授。専攻は数理経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kusano

1
付録以外は読み終えたので一旦投稿.第2巻では第1巻の内容を踏まえ,第八章のJordan標準形に向かって必要な部分を勉強していく構成になっているが,必ずしも全ての事項がそうではないので,方向を見失いやすく注意が必要.証明の中で,行列ABという積をBの列ベクトルb_1,b_2,…,b_nによって(Ab_1,Ab_2,…,Ab_n)と表示したりすることが多いので,そのあたりの言い換えにいちいち躓かないように確認しておくと楽.とにかく証明を追うのが大変になってくるが,丁寧さは依然変わらないので根気さえあればよい.2012/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2106855
  • ご注意事項