ケアを支えるしくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000281256
  • NDC分類 369
  • Cコード C0336

内容説明

介護保険によって恩恵から権利へと一変した高齢者福祉。だがそこには、日本社会の課題もまた凝縮して現れている。十全なケアを可能にする社会的な仕組みをどのようにして構築するのか。協力原理の観点からケアのビジョンと設計を描き直し、安心して暮らせる社会づくりを構想する。

目次

ケアを支えるしくみ―ビジョンと設計
サービス格差に見るケアシステムの課題
自治体改革と介護保険
自治体福祉の光と影
ケアを支える国民負担意識
ケア市場化の可能性と限界
介護保険の通信簿
国際比較の中の日本介護保険
高齢者介護システムの国際比較
ケアマネジャー論―制度と現実
求められる介護教育

著者等紹介

大熊由紀子[オオクマユキコ]
1940年生まれ。朝日新聞社論説委員、大阪大学大学院教授を経て、国際医療福祉大学大学院教授。福祉と医療、現場と政策をつなぐ「えにし」ネット・志の縁結び係&小間使いを名乗り、HPや「えにしメール」で幅広いネットワークを実現。実践的な問題提起を続ける

大沢真理[オオサワマリ]
1953年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。社会政策、とくにその比較ジェンダー分析を専門とする。政府の政策だけでなく、協同組合や社会的企業などの非営利協同の営みを含めて、生活保障システムを国際比較する共同研究を展開

神野直彦[ジンノナオヒコ]
1946年生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。経済学者(専門=財政学)。公正の観点から社会はいかにあるべきかを問い続け、教育、福祉、地方分権論、都市論、税制に至るまで幅広い議論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

amanon

2
タイトルからつい硬い内容かと一瞬身構えてしまったが、いざ読んでみると思った以上に興味深く読めた。とにかくここで明らかにされる介護をめぐる状況の大半は介護に携わる者としては、暗澹たる気持ちにならざるをえないもの。介護に関わる行政や政策が実際の介護の現場からいかに乖離しているか?という事例には思わず目を覆いたくなる。本書が世に出て十年近く経つが、介護を巡る事情はますます抜き差しならないものになっている。介護が金になるという言い方が横行している中で、いかにケアの質を維持するか?は我々に課せられた重い問題。2016/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1024994
  • ご注意事項