1冊でわかる
進化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000268806
  • NDC分類 467.5
  • Cコード C0345

内容説明

ダーウィンとウォーレスが提唱してから140年余。いまや「進化」をぬきにして生命の理解はありえないまでに、進化理論は著しい発展をとげた。生物の多様性、環境への驚くべき適応、ヒトという種の起源…生命に関わる数々の謎を解く鍵はすべて進化の考え方の中にある。細胞の構造や遺伝の仕組みといった基本から説き起こし、生物の多様な形態の進化、さらに最新の分子進化の理論までをていねいに解説。進化理論の基礎を確実に理解させてくれる入門書。

目次

1 はじめに
2 進化の過程
3 進化の証拠―生物間の類似と相違
4 進化の証拠―時間と空間におけるパターン
5 適応と自然選択
6 種の形成と多様性
7 いくつかの難問
8 おわりに

著者等紹介

チャールズワース,ブライアン[チャールズワース,ブライアン][Charlesworth,Brian]
エジンバラ大学・細胞、動物および集団生物学研究所王立協会研究教授。進化研究学会元会長。専門は進化遺伝学、ゲノム進化

チャールズワース,デボラ[チャールズワース,デボラ][Charlesworth,Deborah]
エジンバラ大学・細胞、動物および集団生物学研究所教授格フェロー。ヨーロッパ進化生物学会元会長。専門は植物生殖系の進化、とくに植物の近親交配回避機構と性染色体の進化

石川統[イシカワハジメ]
1940年生。放送大学教授。東京大学名誉教授。専門は細胞生理化学、細胞進化学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゃんぷーしょく

2
進化とはなにか。専門的な知見も交えながら解説していて非常におもしろく読めた2017/01/26

わんぱら

1
進化生物学の本あとがきにもある通り、ミクロの説明が多い分子進化学が中心のよう。といっても、システムはミクロで語りつつ例などはマクロな例(種レベルなど)で出てくるので、専門的すぎるわけではない。アメリカが元なので、インテリジェント・デザイン説を意識した反論が随所に見られる。進化と人間についてもそれなりに触れられているので良かったが、そっちにもっと注力してほしかったな。でもおすすめ。2018/01/02

Lian

0
ねむい2015/01/31

うえだ

0
難しくて…走り読みになってしまった。2011/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/353184
  • ご注意事項

最近チェックした商品