内容説明
この本では、まず伝統的な貿易理論、不完全競争下での新貿易理論を説明し、さらに企業の存在を国際貿易に取り込んだ「新々貿易理論」をベースに、直接投資、技術移転などの新側面を解説する。ダイナミックに変化する国際経済関係と、それが提起する新しい問題について理論と現実を架橋しながら学ぶ基本的かつ斬新なテキスト。
目次
国際経済と統計データ
国際貿易の基礎
比較優位と国際貿易
生産要素の変化と国際貿易
生産技術と貿易均衡
特殊的要素と国際貿易
貿易政策の理論
不完全競争下における貿易政策
規模経済性と産業内貿易
戦略的貿易政策と通商摩擦
直接投資と多国籍企業
技術移転と国際貿易
国際貿易と企業
国際貿易ルール
著者等紹介
若杉隆平[ワカスギリュウヘイ]
1947年生まれ。71年東京大学経済学部卒業、経済学博士(東京大学)。イェール大学大学院、通商産業省、信州大学教授、横浜国立大学教授、慶應義塾大学経済学部教授を経て、2007年より京都大学経済研究所教授・慶應義塾大学客員教授。専攻は国際経済学、産業組織論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- OpenCVによる画像処理入門 改訂第…
-
- 電子書籍
- 大奥より愛をこめて 3巻 まんがタイム…
-
- 電子書籍
- 失恋未遂 小宮&南条編 分冊版 15 …
-
- 電子書籍
- 「国民主義」の時代 明治日本を支えた人…
-
- 電子書籍
- 蜘蛛の糸・地獄変 角川文庫