岩波テキストブックス
商法 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 337p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784000260312
  • NDC分類 325
  • Cコード C3332

出版社内容情報

市場経済社会を支える商法の全体像がよくわかると好評のテキスト,待望の新版化.平成11年,12年の商法改正はもちろん,成年後見制度,消費者契約法,民事再生法,電子認証制度など近時の法制変革の動きを織り込み,ますます充実.

内容説明

現実に行われている商取引や会社形態に即した視点から商法の全体像を説いて好評を博したテキストの待望の新版化。「株式交換・株式移転」「会社分割」の制度を導入した平成11年・平成12年商法改正の内容をわかりやすく解説したほか、「電子認証制度」「成年後見制度」「消費者契約法」「金融商品の販売等に関する法律」「民事再生法」など初版刊行以後の法制変革の動きを織り込んで、ますます充実。

目次

商法を学ぶ意義
取引をなす権利主体と取引の権限
取引の相手方の信用のチェック
商事売買
企業取引ネットワークの展開
会社の意義と種類
株式会社の計算
株式会社の機関
株式
株式会社の設立と、解散・清算
株式会社の資金調達・資金返却と資本市場
株式会社の構造改と企業再編
手形・小切手の意義と利用
手形・小切手の振出・譲渡・支払い
手形・小切手をめぐる紛争の解決

著者等紹介

浜田道代[ハマダミチヨ]
1947年岐阜県生まれ。1970年名古屋大学法学部卒業。1972年名古屋大学大学院法学科修士課程修了。現在、名古屋大学法学研究科教授。専攻は、商法。著書に『アメリカ閉鎖会社法』(商事法務研究会、1974年)、『現代株式会社法の課題』(共編著、有斐閣、1986年)、『現代企業と法』(共編著、名古屋大学出版会、1991年)、『新版 デラウェア会社法』(共訳、商事法務研究会、1995年)、『レクチャー商法入門〔第5版〕』(共著、有斐閣、1998年)、『日本会社立法の歴史的展開』(編著、商事法務研究会、1999年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品