• ポイントキャンペーン

歴史を学ぶ人々のために―現在(いま)をどう生きるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 344p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000256698
  • NDC分類 201
  • Cコード C0020

出版社内容情報

激動する現在を生きる私たちにとって「歴史を学ぶ」ことにどのような意味があるのだろうか。歴史学とは過去の出来事を暗記するだけの無味乾燥な行為ではなく、現実の政治や社会との緊張感のもとに営まれる極めて「現在」的な学問であることを、第一線で活躍する一六人の歴史学者が具体的な事例を通してわかりやすく解き明かす。

内容説明

激動する現在を生きる私たちにとって「歴史を学ぶ」ことにどのような意味があるのだろうか。歴史学とは過去の出来事を暗記するだけの無味乾燥な行為ではなく、現実の政治や社会との緊張感のもとに営まれる極めて「現在」的な学問であることを、第一線で活躍する一六人の歴史学者が具体的な事例を通してわかりやすく解き明かす。

目次

1 “今ここにある危機”に切り込む(三・一一からの歴史学―産業革命期の足尾鉱毒問題から考える;新自由主義時代の歴史学;歴史学・歴史教育の現在―歴史を学ぶ楽しさを国境を越えて考える;日本軍「慰安婦」問題と歴史学;日本の朝鮮侵略史と朝鮮人の主体性;構築主義とジェンダー、セクシュアリティ)
2 マイノリティ・地域からの視座(中近世移行期研究の視座―暴力・「平和」と「生存」の観点から;近世地域社会研究の可能性―地域の視座から全体史へ;境界・周縁からの視座;“境界”を創りだす力―南イタリアから立てる近代への問い;日本経済史研究の現状と課題―地域史料との関わりへ)
3 社会史・文化史を問う(ホモ・モビリタスの問う“歴史”―定住を内面化する物語りの死へ向けて;思想史という立ち位置―総合史としてのかまえ;なんじの敵を赦せるか―一九世紀中国の内戦における報復の暴力のゆくえ;生・病・死、生存の歴史学)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瀬希瑞 世季子

3
統合と抵抗という極端な二項対立的な図式を批判しながらも、安易な相対化や暴力の不可視に陥らないこと。近代以降において二つの地域の主体的な営為はインフォーマルな形態をとらざるをえない。(檜皮論文)/経済史研究は経済学での新たな知見との関係を構築する一方で、地域社会などとの関わりをより深く強くすることが目指される。(高柳論文)2024/08/29

陽香

0
201703272018/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11605052
  • ご注意事項

最近チェックした商品