ミボージン日記

個数:

ミボージン日記

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000248617
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

出版社内容情報

男中心社会で一歩もひかずに生きる女性記者が、最良のパートナーを失って直面した「夫のいない女」という立場。喪失感情の大波とさまざまな理不尽を振り切り、機嫌よく生きぬく知恵を再発見してゆく日々の奮闘の記録。

内容説明

突然「ミボージン」になってしまった!男中心社会で一歩もひかずに生きてきた女性記者が、世界と闘う最良の同伴者を失って直面した「夫のいない女」という立場。おそいかかる喪失感情の大波、さまざまな思い出、見えていなかった身近な人の悲しみとやさしさ―それらを手に、ミボージンを取り巻く「理不尽」を振り払い、機嫌よく生きぬく知恵を再発見しながら、その先へと泳ぎだす日々の記録。

目次

それは、突然やってきた。
「いいもの」の始まり
包囲網
家庭内再婚
悼みの言葉
焼け太ってみせる!
夫の孤独
世界の再建
二代目の効用
再婚の困難
ひとり親格差
癒しカレンダー
区切りのつけ方
喪失というきずな
ミボージン力

著者等紹介

竹信三恵子[タケノブミエコ]
1953年生れ。76年朝日新聞入社。経済部記者、シンガポール特派員、学芸部次長、総合研究センター主任研究員などを経て、現在、編集委員兼論説委員。著書に『ルポ 雇用劣化不況』(2009年、岩波新書。日本労働ペンクラブ賞)などがある。また、『女性を活用する国、しない国』(2010年、岩波ブックレット)で2009年、貧困ジャーナリズム大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スゲ子

9
すぐ横にいて「今日こんな事があった」と話せる人がいなくなった喪失感。「その人がいない世界」を再構築しなければならないしんどさ。そしてもう回復したのかと周囲に思われることへの不安…確かに「何かの被害者(もしくは弱者)」とかでも「世間が望む被害者像」じゃないと同情が容易く批判に変わってしまう、というのはよくあるよなぁ、と思いました。あと映画、小説、漫画から縦横無尽に引用してるのが面白かったです。アガサクリスティの小説は未亡人がよく登場する!萩尾望都の『ばらの花びん』が4コマだけの引用なのにすでに面白い!2017/11/11

kiho

7
突然、夫を亡くしたことでミボージンという立場に置かれた経験を、新聞記者としての自己取材的タッチで記している☆大きな喪失感を抱えながら、世間からの「ミボージン」という視線にどう向き合っていったのか…哀しみを乗り越えたという自叙伝ではなく、社会との接点を通して著者が実感したことがぐっと響いてきた。2013/12/09

Apollo

4
実績ある新聞記者さんだけあって、夫の死後数年間の自分の足跡を丁寧に描きつつ、夫への愛情と死別の辛さがひしひしと伝わってくる。大切な人の死は、別に乗り越えたりしなくてもいいんだね。悲しみを抱え続けても、楽しみを見出しながら生きていけるようになるのだね。私が夫と死別するのはまだちょっと先の将来だろうけど、ためになる予習ができました。そして、ミボージンに関する記述に、クリスティーはじめ小説のセリフが幾つも引用されていて、たくさん読書されている方なんだなあと想像できて、それも楽しかった。2015/08/27

なかなこ

3
自己啓発本的な感じではありませんが面白く読めました。やっぱりお互いに手に職つけておくことって大切ですね。ご主人の「会社の養分をちゅうちゅう吸う」という表現に脱帽。ゆるーいイラストにも癒され、涙を誘います。2014/09/19

tu-ta

2
どっちかといえば竹信悦夫さんへの興味で読みたくなった本。生きていたら、どんな仕事をしていたのかなぁ?2015/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1816167
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品