ハモの旅、メンタイの夢―日韓さかな交流史

個数:

ハモの旅、メンタイの夢―日韓さかな交流史

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 246,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000244732
  • NDC分類 662.21
  • Cコード C0036

内容説明

京都の夏の風物詩といえばハモである。しかし、その高級品が韓国から輸入されていることはあまり知られていない。また、朝鮮を代表するさかな、メンタイ(スケトウダラ)は朝鮮半島近海では獲れなくなり、ロシアや日本などから輸入されるようになった。このような日本と韓国の間でのさかな交流の現状をはじめ、植民地期の日本人の漁業が朝鮮在来の漁業に与えた影響、朝鮮産魚類研究の先覚者、内田恵太郎、鄭文基の業績の意味などを現地取材と史料で明らかにするドキュメンタリー。

目次

第1章 日韓「さかな」交流のいま―水産物の取引現場を歩く
第2章 コムジャンオクイの生活文化史―その「起源」をたずねて
第3章 臨時首都釜山避難民の生活誌―朝鮮戦争のなかで
第4章 ミョンテとプゴ―朝鮮在来の水産業の過去と現在
第5章 植民地と学問―魚類学者・鄭文基と内田恵太郎
第6章 日本の植民地統治は何をもたらしたのか―ミョンテ漁をめぐって
第7章 ハモの旅―韓国南海から京都へ
おわりに 海峡を渡る風に吹かれて 下関から釜山へ

著者等紹介

竹国友康[タケクニトモヤス]
1949年、兵庫県生まれ。1972年、京都大学文学部卒。現在、河合塾大阪校で現代文を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エヌ氏の部屋でノックの音が・・・

8
図書館本。京都の鱧の3割が韓国産というのには驚いた。京都ではやわらかいのが好まれるのか、韓国産のほうが高いとか。てっきり料亭なんかでは、沼島(淡路)のブランド品かと思っていたがだいぶん違ったようである。占領統治時代、国交がない時代でも鱧の交流はあったらしい。2017/12/23

Cazuo Tanaka

1
韓国が日本の魚に対して、放射能に対して危機を抱くのがわかる こんなに日本の魚を輸入していたんだ 逆に、京都のハモは韓国産が旨く、高いらしい2013/11/13

クァベギ

0
現代の日韓が漁業の分野でどういう連携をしているかとか、それぞれどんな魚を好むのか、といったことなど、いろんなことが書かれている盛りだくさんな本で大いに楽しめた。2016/11/20

takao

0
やや変わった切り口。日本から韓国へ:スケソウダラ、メクラハモ2018/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6889939
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。