出版社内容情報
歴史の中で激突する同年同月生まれの二人の才能と思想。『独裁者』をめぐるメディア戦争へスリリングに迫る。
内容説明
一八八九年四月―二〇世紀の世界で、もっとも愛された男ともっとも憎まれた男が、わずか四日違いで誕生した。やがて、二人の才能と思想は、歴史の流れの中で、巨大なうねりとなって激突する。知られざる資料を駆使し、映画『独裁者』をめぐるメディア戦争の実相をスリリングに描く!
目次
第1章 チャップリンの髭、ヒトラーの髭
第2章 ヒトラーの台頭とチャップリン攻撃
第3章 「チャップリンのナポレオン」―幻の反“独裁者”プロジェクト
第4章 「プロダクション#6」―『独裁者』製作準備
第5章 開戦、そして撮影開始
第6章 演説
第7章 完成―作品分析、公開とその衝撃
第8章 『独裁者』というメディア
著者等紹介
大野裕之[オオノヒロユキ]
1974年大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程所定単位取得。専攻は映画・演劇・英米文化史。日本チャップリン協会会長、劇作家、映画プロデューサー。劇団とっても便利代表。チャップリン映画祭や日本版DVD、英米のチャップリン関連映画を監修するなど、チャップリン研究家として国際的に活動。チャップリン研究に対して、2006年にイタリア・ポルデノーネ映画祭特別メダル受賞。脚本・プロデュースを手掛けた映画「太秦ライムライト」(2014年)は第13回ニューヨーク・アジア映画祭最優秀観客賞、第18回ファンタジア国際映画祭シュバル・ノワール賞など多くの賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鉄之助
ベイス
Bugsy Malone
ykmmr (^_^)
おさむ
-
- 和書
- 靖国問題の精神分析