組織ジャーナリズムの敗北―続・NHKと朝日新聞

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000237178
  • NDC分類 070.21
  • Cコード C0036

内容説明

二〇〇五年一月、朝日新聞がNHKの番組の改変に政治家が関与していたという記事を掲載、そこから二大組織の「大喧嘩」に発展した。そこで問われたことは何だったのか。膨大な資料や取材に基づき徹底検証し直す。さらに、朝日・武富士事件、テレビ局の新聞系列化の弊害、新聞販売制度の闇、地上デジタル放送開始への懸念、待ったなしのNHKの経営改革など、組織メディアをめぐる諸問題を取り上げ、その権力監視機能がいかに衰えてしまっているかを追及。志あるジャーナリズム再生の道筋を探る。

目次

序章 「NHK VS 朝日」問題の再検討がなぜ必要なのか
第1章 政治介入と「番組改変」の真実―二〇〇一年一月、何が起こったのか
第2章 腰砕けになった朝日新聞―なぜひるんだのか
第3章 他メディアはどう報じたか
第4章 ここまで来ていた組織の劣化
第5章 迷走する放送改革・進まない新聞改革
第6章 政治権力と組織ジャーナリズム
終章 メディアは、なぜここまで蝕まれたのか

著者等紹介

川崎泰資[カワサキヤスシ]
1934年生まれ。東京大学文学部卒業。NHK政治部、ボン支局長、放送文化研究所主任研究員、甲府放送局長、会長室審議委員等を経て、2005年3月まで椙山女学園大学教授。現在は、学校法人椙山女学園理事、参与

柴田鉄治[シバタテツジ]
1935年生まれ。東京大学理学部卒業。朝日新聞社社会部、福島支局長、論説委員、科学部長、社会部長、出版局長、論説主幹代理、総研センター所長、朝日カルチャーセンター社長、国際基督教大学客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

makimakimasa

4
前作は紅白プロデューサーの着服やイラク戦争関連など様々な問題を扱っていたが、今作は女性国際戦犯法廷を取り上げた『ETV 2001』の番組改編問題がメイン。7年前と古い本ながら、日本のジャーナリズムを語る上では重要な事件と思う(それにしてもマニアックな情報満載)。当時の安倍官房副長官(現首相)や中川経済産業相(既に他界)による政治圧力とされる証言と、これに過剰反応するNHK幹部の生々しいやり取り、NHK内の改編を巡るギリギリの攻防。「組織を守る」ことの本質を考える上で教訓にすべき。朝日新聞は、空回りしてた。2015/10/21

msykst

2
じじいの戯言。これだから負けるんだよ。2009/01/29

酉井舎

0
続と「敗北」と付く通り、前作で危惧された体質が改めて浮き彫りにされた。続けて読むべし。 2012/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/49223
  • ご注意事項