岩波講座 現代法の動態〈1〉法の生成/創設

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784000113618
  • NDC分類 320.8
  • Cコード C0332

出版社内容情報

特定の意図・政策に基づき、ある時点で人為的に創設されたものこそが法だとの観念は、近代に至って生まれたものである。こうした法観念の生成の経緯をたどりつつ、国際法、知的財産法、情報法、EU法、中国法などがどのように生成されてきたのか、現代における具体的な法の生成と創設のあり方を検討する。

内容説明

特定の意図・政策に基づき、ある時点で人為的に創設されたものこそが法であるとの観念は、近代に至って生まれたものである。こうした法観念の生成の経緯をたどりながら、国際法、知的財産法、情報法、行政法がどのように生成されてきたのか、現代における具体的な法の生成と創設のあり方と、EU、アメリカ、中国など海外の動向を検討する。

目次

1 法の生成(権利の機能序説;客観法と主観的権利;通常法と根本法―M.ラフリンの問題提起を踏まえて)
2 現代法の生成と創設(国際法の生成と創設―国際法資料から国際法規範へ;知的財産法の生成と創設;「情報法」の成立可能性;法治国原理の進化と退化?―行政法における違法概念の諸相)
3 海外の動向(EUにおける法形成―EU立法手続の制度設計;アメリカ合衆国における法形成;中国における法形成)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品