内容説明
生物のもつ免疫は、さまざまな抗体によって未知の病原体にもあるていど対応し、さらには一度感染した病原体には二度と感染しないという優れた防御システムである。これをコンピュータウイルス対策に応用できないだろうか。あいつぐ情報流出などで日々世間を騒がせるウイルスに先手を打つ画期的セキュリティシステムを提案する。
目次
1 コンピュータが免疫系をもつとどうなるか?
2 免疫系とコンピュータセキュリティ
3 免疫系に基づくセキュリティシステム
4 免疫系セキュリティの今後の展望
著者等紹介
溝口文雄[ミゾグチフミオ]
1941年生まれ。1968年東京理科大学大学院修士課程修了。東京理科大学理工学部経営工学科教授。(株)ウィズダムテック取締役。工学博士
西山裕之[ニシヤマヒロユキ]
1969年生まれ。2000年東京理科大学大学院工学研究科経営工学専攻博士課程修了。東京理科大学理工学部経営工学科助手。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 昭和俳句回想