数―その意外な表情

数―その意外な表情

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784000055123
  • NDC分類 412

出版社内容情報

いろいろな数の数え方,ギリシャ人数学者の抱いた素数についての疑問,数6174の不思議など,くりひろげられる数々のドラマは興味がつきない.一見単純に見える数の世界に知的好奇心をひきおこす読み物.

内容説明

数にはさまざまな表情がみられます。数えることから生れた数の世界は一見単純ですが、複雑なそして意外性に満ちた舞台にもなっています。いろいろな数え方、数6174の不思議、ギリシャ人数学者の抱いた素数についての疑問など、くりひろげられる数々のドラマは興味つきないものがあります。知的好奇心をおこさせる好個な読物です。

目次

1 数える
2 素数の探索
3 世界記録を保持する素数
4 素数の分布
5 素数レース、エマープなど
6 ベンフォードの困った法則
7 数6174の特性とは何か
8 数のパターンと対称性
9 完全数、親愛数および不思議な数
10 ある型の数列の運命
11 フェルマの伝説的な最終定理
12 図形数と数学者ウェアリング
13 魔方陣と立体魔法陣
14 単純なものほど難しい
15 殆んどの数は不合理である
16 巡回数とその秘密
17 超越数π
18 殆んどの数は正規であるが、発見は難しい
19 他の計数法―幾何的数
20 2次元の数
21 無限を数える
22 最新の結果

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

39
訳書発行後30年。「この本を書いている時点では」の断り書きが頻繁に出てきて、コンピュータによる探索や証明への当時の最新情報と併走するような感覚で読めた。もちろんまだ、ワイルズによるフェルマーの最終定理の証明について、言及されていない点は、時代的にやむをえない。コンスタンス・レイドの「ゼロから無限へ」が好きな人(私です)が次に読むべき本。久々の再読。2018/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/584342
  • ご注意事項