出版社内容情報
数学の問題を考えるさい,予想したり検証したりするのに数式処理システムを活用して「実験」しながら探究していくのが実験数学である.12のテーマで楽しく実験しながら,数式処理ソフトMathematicaの使い方も身につける.
内容説明
数学の問題を考えるさい、論理を組み立てるのには自分の頭を使うしかないが、予想したり検証したりするのに数式処理システムを活用して「実験」しながら探究していくのが実験数学である。大学初年級の数学から選んだ12のテーマで楽しく実験しながら、代表的な数式処理ソフトMathematicaの使い方も身につける。
目次
1 Mathematica入門
2 Taylor級数
3 代数的数
4 コイン投げとランダム・ウォーク
5 ドーナツの輪切り?
6 Speakerの配置
7 微分方程式
8 Plateau問題の匂い
9 Bernoulli数
10 対称性と不変性
11 いろいろな平均
12 複素関数のグラフ―4次元の世界をのぞく
13 惑星の運動と月ロケットの軌道