出版社内容情報
1946年から52年にかけ内閣に設置された教育政策審議機関の議事録.教育基本法,六三三四制など,教育の民主化を自主的に方向づけた全審議過程を厳密に校訂.戦後改革の一環を明らかにする第一級の公文書史料.
内容説明
本資料は、教育刷新委員会及び教育刷新審議会の総会ならびに特別委員会の議事速記録の、現存するすべてを集大成したものである。本巻には、教育刷新委員会の第三特別委員会(教育行政に関する事項―教育委員会法構想の検討)、第三・第五連合特別委員会(地方教育委員会の編成および大学の地方委譲問題に関する事項)、および第四特別委員会(私立学校に関する事項)の、各議事速記録の現存分をすべて収録した。
目次
第三特別委員会(教育行政に関する事項―教育委員会法構想の検討)(第一回議事速記録(昭和二十一年十月九日)
第二回議事速記録(昭和二十一年十月十一日)
第三回議事速記録(昭和二十一年十月十六日) ほか)
第三・第五連合特別委員会(地方教育委員会の編成および大学の地方委譲問題に関する事項)(第三・第五連合特別委員会議事速記録(昭和二十二年十二月十一日))
第四特別委員会(私立学校に関する事項)(第一回議事速記録(昭和二十一年十月十八日)
第二回議事速記録(昭和二十一年十月二十五日)
第三回議事速記録(昭和二十一年十一月一日) ほか)