出版社内容情報
昭和初頭の7年間,侍従次長を勤めた河井弥八が,毎日欠かすことなく克明に綴った執務日誌.天皇・宮内官僚と政治の関わり,大喪・即位礼など宮中の諸儀式,天皇・皇后の日常生活や宮中改革の様相を伝える一級資料.
目次
1930(昭和5)年
河井日記関係官職一覧
皇族家系図・天皇家系図
昭和初期宮城図
宮中三殿図
解説(幻の御用邸と皇子教育;「軍縮の時代」と天皇・宮中)
昭和初頭の7年間,侍従次長を勤めた河井弥八が,毎日欠かすことなく克明に綴った執務日誌.天皇・宮内官僚と政治の関わり,大喪・即位礼など宮中の諸儀式,天皇・皇后の日常生活や宮中改革の様相を伝える一級資料.
1930(昭和5)年
河井日記関係官職一覧
皇族家系図・天皇家系図
昭和初期宮城図
宮中三殿図
解説(幻の御用邸と皇子教育;「軍縮の時代」と天皇・宮中)