俳句的人間・短歌的人間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000029766
  • NDC分類 911.304
  • Cコード C0092

出版社内容情報

客観的で冷静,自己をも茶化す道化的精神の持主の俳句的人間.たとえば夏目漱石や野村克也.主観的,自己陶酔的,真面目な短歌的人間.たとえば森鴎外や長嶋茂雄.俳句嫌いの短歌好きの俳人が,2つの文芸の特質を論じ分け,日本詩歌の本質を語る.

内容説明

日本人には俳句的人間と短歌的人間の二つのタイプがある。前者は客観的で冷静、自己をも茶化す道化的精神の持主。たとえば野村克也や夏目漱石。後者は主観的、自己陶酔的、真面目。たとえば長島茂雄や森鴎外。俳句嫌いの短歌好きを自認する俳人・坪内ネンテンが、二つの文芸の特質を論じ分け、日本詩歌の本質を語る痛快エッセイ。

目次

俳句嫌い(蛇の機知;近代俳句史の謎;連想と写生―子規の俳句現場 ほか)
短歌好き(楽しむ子規;子規の庭―森鴎外と佐佐木信綱;親豚子豚の歌 ほか)
俳句的人間、短歌的人間(反復が紡ぐ詩;海の見える屋根の上で;鴎外の短歌、漱石の俳句―近代定型詩の「私」 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

純子

19
読み応えのある本だ。学生時代に戻って学び直している気分になる。尊敬する先生に、詩の授業ならあなただね、と言ってもらったことが随分昔にあった。そう言ってもらえるほど触れてきたわけではないが、確かに昔から詩が好きだった。病休に入ってからは俳句、川柳、短歌に惹かれている。中学校の教科書で出会う有名な短歌、俳句がたくさん出ている。とくに正岡子規の病気との向き合い方。病床にあることをさえ、子規は楽しんでいたのではないかと言う。そう言えば子規の作品は悲壮ではない気がする。目からウロコだった。あー、もっと学びたい。2017/09/06

かふ

18
俳句で一番信頼している俳人。『坪内稔典の俳句の授業』はどんな入門書よりもわかりやすい。その視点が新しく面白い。ただ面白いだけではなく俳句の核心をついた考察でも正岡子規に対するものは納得がいく。 正岡子規と言えば誰もが俳句の革新運動をして、それまでの「俳諧」から「発句」の自立性を促し文学の地位まで高めようした。子規の中にある大言壮語的な思考が俳句や短歌という短詩系の文学運動を進めていくのだった。子規が俳句だけを特化しているように思えるが実は様々な文章を書いていたのだ。2022/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/353482
  • ご注意事項

最近チェックした商品