野矢哲学に挑む―批判と応答

個数:
電子版価格
¥6,050
  • 電子版あり

野矢哲学に挑む―批判と応答

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月24日 07時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 332p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000018296
  • NDC分類 104
  • Cコード C3010

出版社内容情報

現代の日本を代表する哲学者の一人である野矢茂樹は、知覚、意味、他者、そして心など、さまざまな難問に向き合い、みずからの言葉で考えつづけてきた。その思索に九人の気鋭の哲学者が挑み、議論の弱点・難点を論じ、批判を繰り出す。野矢もそれを受けて応答、言葉と言葉の真剣勝負がはじまる。最前線で繰り広げられた対話の記録。

内容説明

心とは、意味とは何か。野矢哲学に対して9人の気鋭の哲学者が全力で批判を試みる。野矢はそれを真正面から受け止め、ある部分は彼らが自分より先に進んだことを認め、ある部分は批判を受けてさらに自らの哲学を深める。また、野矢哲学の現在位置を示す野矢茂樹自身による論考も収録。

目次

解説1 眺望論と相貌論
解説2 ウィトゲンシュタインと野矢哲学
第1章 物語のポリフォニー
第2章 世界には何があるのか―相貌なき対象の必要性
第3章 どこでもないところからの眺めは必要か―有視点把握と無視点把握の関係
第4章 「物語」としての知覚論―意識の繭に閉じ込められた生き方はありうるか
第5章 自由の可能性―場と相貌の二元論から考える
第6章 意味するという事実のありか―根元的規約主義を批判する
第7章 意図はどこにあるのか―「内と外」の比喩のゆくえ
第8章 「論理の他者」という謎
第9章 規則のパラドクスを解決する―相貌の自己知に訴えるアプローチ
思考不可能なものは存在するか

著者等紹介

金杉武司[カナスギタケシ]
1972年生。國學院大學文学部教授。専門は分析哲学、心の哲学、メタ倫理学

塩野直之[シオノナオユキ]
1971年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。現在、東邦大学理学部准教授

〓村夏輝[タカムラナツキ]
1972年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、埼玉県立大学保健医療福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

buuupuuu

17
眺望論、相貌論、あるいは根源的規約主義などの論点が個別に論じられている間はまだいいが、それらの関係性、整合性が論じられる段になると途端に難しくなる気がする。もちろん本書は野矢哲学の全体を相手にするものだから、そういった関係性を論じている箇所こそ本書の読みどころなのだと思う。ウィトゲンシュタイン的思考によってアップデートされたプラグマティズムというのが、本書を読んで抱いた野矢哲学に対する勝手な印象である。とはいえプラグマティズムからの直接の影響はなさそうなのだが。2024/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21936209
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品