出版社内容情報
ギリシャ=ローマの時代から1950年に至る経済学史上の人物の理論と思索を論じた大著.1954年原著刊行以来40年,知的刺戟に満ち今なお人々の関心を引く.経済学の将来を切り拓くためにも読み返されるべきもの. (1992年9月一括復刊)
目次
第5編 結論―現代の発展のスケッチ(序論とプラン;マーシャル・ヴィクゼルの装置に基づく発展;「全体主義的」諸国における経済学;動学と景気の回転の研究;ケーンズと現代のマクロ経済学)
ギリシャ=ローマの時代から1950年に至る経済学史上の人物の理論と思索を論じた大著.1954年原著刊行以来40年,知的刺戟に満ち今なお人々の関心を引く.経済学の将来を切り拓くためにも読み返されるべきもの. (1992年9月一括復刊)
第5編 結論―現代の発展のスケッチ(序論とプラン;マーシャル・ヴィクゼルの装置に基づく発展;「全体主義的」諸国における経済学;動学と景気の回転の研究;ケーンズと現代のマクロ経済学)