内容説明
59・2を演出した著者が21世紀の郵便戦略を語るポストマン必読の書。
目次
第1部 競争の嵐の中のポストマン(この危機はいつか来た道;郵便は苦戦している;ライバルを知る ほか)
第2部 21世紀の戦略―こうすれば勝てる(3つのキーワード 発想の転換、シンプル、システム;“ハーフ・タイマー”というキーワード;新しい集配システムを提案する社会的な背景 ほか)
第3部 夢を描く―2025年の郵便局(Aさん(ハーフ・タイマー、杉並南郵便局勤務)のお話
Bさん(ポストマン、杉並南郵便局勤務)のお話
Cさん(西東京市在住の主婦)のお話 ほか)
著者等紹介
永岡茂治[ナガオカシゲハル]
1931年1月5日生まれ。福岡県出身。1954年3月、東京大学法学部卒業、同年4月郵政省に入省。北海道郵政局長、東海郵政局長、官房首席監察官等を歴任し、1982年7月、郵務局長に就任。郵便輸送を鉄道輸送から全面的に自動車輸送に切り替える「区分・運送システムの改革」を実施。1984年6月退官。現在、(財)逓信退職者連盟理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 妹を可愛く育てたら大公様に溺愛されまし…
-
- 電子書籍
- 転生したらSSS級ゴブリンになりました…
-
- DVD
- さらばバルデス HDマスター版
-
- 電子書籍
- 亜空間要塞の逆襲 角川文庫
-
- 電子書籍
- 論理的な考え方の基本とコツ 「ビジネス…