内容説明
家を引き払い、たった一人で旅に出た。目的はただ一つ。その国ならではのごはんをお腹いっぱい食べること。460日間で世界一周、47ヶ国!地球規模で食べ歩きを楽しんだ、破天荒な食紀行!!
目次
1 アジア編(タイ;スリランカ;インド ほか)
2 ヨーロッパ編(ルーマニア;ハンガリー;スロバキア ほか)
3 アフリカ大陸編(モロッコ;エジプト)
4 アメリカ大陸編(メキシコ;キューバ;コスタリカ ほか)
著者等紹介
三好智子[ミヨシトモコ]
旅人、スパイス愛好家。各国料理を提供するイベント「Moko’s Spice」を定期開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒデミン@もも
40
これこれ!こんな旅がしてみたかった。いや、してみたいとしておこう。食べ物の写真もいっぱいだけど、各国で知り合った人たちとのエピソードなども楽しい。この人柄あってこそ旅も楽しめる。あーお腹空いた。2021/01/31
kanki
22
スリランカカレー。新鮮なココナッツミルクを作るのがコツ。ジョージアのチーズパンも美味しそう。2024/03/08
かもめ
21
行ってみたい国、試食してみたい料理が増えた。ページ下部の文字が小さすぎて、ハズキルーペでも読みずらい。美しい風景画像も多々あるので、もう少し大きい本でも良かったと思う。単身での海外旅行はハードルが高いと思っていたが、少し低くなった気がする。海外1人旅をどこの国から始めるかの参考になる本だ。2020/02/13
keith
15
旅人であり、スパイス愛好家でもある著者のメシ食い旅。ヒロシの迷宮食堂が好きなんで、それっぽいのかと思いましてが、一つの国の料理が少ないページにこれでもかと言うくらいに詰め込まれています。もう少し絞ってくれた方が読みやすかったかも。2020/06/03
ヨータン
14
文章より写真のインパクトが強くて、写真を見ながら、旅行したい〜という気持ちをふつふつと湧き上がらせていました。料理の写真は人を幸せにしますね。この方、スパイス愛好家なんですね。私はどちらかと言うとスパイスは苦手なので、違った視点に触れることができて、面白かったです。2021/04/07