- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
ベーシックな紺ブレ、ブルーのダッフルコート、赤いバッグ、スヌーピーなど、著者が溺愛する物の数々。
溺愛アイテムを身につけつつ、気後れすることなく年相応のおしゃれを楽しむための工夫&提案が詰まっています!
昔から好きなアイテムをずっと好きでいたい!身につけたい!!でも年齢にそぐわないイタい格好はしたくない。
そんな思いを胸に、日々おしゃれ道に勤しむ著者が語る、溺愛アイテムとリアルコーディネートの数々。
ベーシックアイテムを選ぶ時のポイント、甘めアイテムの大人な取り入れ方、
究極溺愛アイテムの魅力とスタイリング方法などが、コーディネートの提案とともに紹介されています。
定番アイテム
ハズシ系&ポイント系アイテム
1 長く愛せるベーシック系
Aquascutum、Paul Stuart、REMI RELIEF×Ray BEAMS、CINQUANTA、SHINZONE、JOHN SMEDLLEY×DEUXIEME CLASSE、RED CARD、 DEUXIEME CLASSE、Drawer
COLUMN レオパ柄大好き!
2 気になるデザイナーズ系
HYKE、Sea New York、KENZO、JAMES PERSE、BY MALENE BIRGER、Scye、ZUCCa、YOKO CHAN
COLUMN カラフルワンピース
3 また買い始めました!
Theory、Theory luxe、COLEHAAN
COLUMN 柄物ストール
4 ハイブランドの魅力
HELMES、SAINT LAURENT、VALENTINO、Forevermark
COLUMN スヌーピー・コラボアイテム
5 ヤングブランド新提案
BEAUTY&YOUTH、GALLARDA GALANTE、Ray BEAMS、rich、SLY、Abahouse Devinette、The Virgnia、dahl'ia、MINNETONKA
COLUMN 究極溺愛アイテム「ブル柄」
6 普段使いしたいスポーツ系
VANS、Patagonia、ROXY、Tialeeray
【著者紹介】
数々の女性誌、広告で活躍中のおしゃれが大好きなイラストレーター。
等身大でリアルなコーディネート&エピソードが共感を呼んでいる。
著書に『進藤やす子の欲ばりワードローブ』(産業編集センター)、
『進藤やす子のミーハークローゼット』(メディアファクトリー)、
『進藤やす子のおしゃれのルール』(宝島社)がある。
内容説明
一生愛せる物を見つけよう!年齢相応のおしゃれを気後れせずに楽しむためのコーディネートのポイントや提案が満載です。
目次
1 長く愛せるベーシック系
2 気になるデザイナーズ系
3 また買い始めました!
4 ハイブランドの魅力
5 ヤングブランド新提案
6 普段使いしたいスポーツ系
著者等紹介
進藤やす子[シンドウヤスコ]
数々の女性誌、広告で活躍中のおしゃれが大好きなイラストレーター。等身大でリアルなコーディネート&エピソードが共感を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
ケロコ
みなず
こかち
hinako