出版社内容情報
大反響『大丈夫やで』第2弾! 89才日本最高齢現役助産師が、全国の乳幼児期の育児に悩む全ての人におくる「いのちを育む」アドバイス集。お産の現場や自身の子育てで感じてきたことを通し、育児の原点に迫る一冊。
「前著『大丈夫やで』を、思いがけずたくさんの方々に読んでいただき、全国からお手紙やお電話をいただきました。なかなか皆さんにお返事するのが難しいので、この本は、読者のみなさんにお話しするつもりで書きました」
89才日本最高齢現役助産師が、乳児期から幼児期の育児に悩む全ての人におくる「いのちを育む」アドバイス集。お産の現場で感じてきたこと、自身の子育てで感じてきたことを通して、育児の原点に迫る一冊。
巻頭カラー ばあちゃん先生、お産の現場より
第1章 育児の原点 乳児期
第2章 育児の原点 幼児期
中面カラー ばあちゃん先生の大切なもの
第3章 家庭の原点
第4章 自然に産む、育てる、生きる
終 章 ばあちゃん先生の今昔語り
【著者紹介】
大正13年、和歌山県に生まれる。14才で働きはじめ、23才で和歌山県の上芳養(かみはや)の自宅にて「坂本助産所」を開業。73才で同県田辺市に移転。89才の今なお現役。4000人以上のお産にかかわり、子育てのよろず相談所として地域に貢献している。
内容説明
乳児期から幼児期の育児に悩む全ての人へ。日本最高齢現役助産師の「いのちを育む」アドバイス集。
目次
ばあちゃん先生、お産の現場より
第1章 育児の原点―乳児期
第2章 育児の原点―幼児期
ばあちゃん先生の大切なもの
第3章 家庭の原点
第4章 自然に生きる、自然と生きる
終章 ばあちゃん先生の今昔語り
著者等紹介
坂本フジヱ[サカモトフジエ]
大正13年、和歌山県に生まれる。14才で働きはじめ、17才で私立緒方看護婦養成所に入学。19才で看護婦免許を取得。20才で助産婦免許を取得。23才で和歌山県の上芳養の自宅にて「坂本助産所」を開業。73才で同県田辺市に移転。89才の今なお現役。4000人以上のお産にかかわり、子育てのよろず相談所として地域に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
鈴
たまきら
もこ
やちゃ