レトルトカレー・図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 141p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860201715
  • NDC分類 588.9
  • Cコード C0077

内容説明

レトルトカレーは日本が世界に誇る文化である。幻の元祖ボンベイのチキンカレーから、STAR WARSカレーまで、パッケージ1,123種類掲載!一億三千万人のための「読むカレー」。

目次

ご当地カレー
ご当店カレー
ご当人カレー
企画カレー
海外カレー
アニメカレー
メーカーカレー

著者等紹介

水野仁輔[ミズノジンスケ]
1999年に結成された男子4人組のfantasticユニット『東京カリ~番長』の調理主任。イベントへの出張料理を皮切りに活動の幅を広げ、現在はカレーをモチーフに様々な分野とのコラボ活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

49
日本中の、いや世界のレトルトカレーのパッケージが掲載されている見て楽しい図鑑。ただ、10年前の本なので今や売ってないものも多い。何たって「石原プロ炊き出しカレー」なんてものまである。後書きには、5年後あたりに「2」を出すと書いてあるのだが、見ていない。10年でレトルトカレーもだいぶ様変わりしたようだ。2018/04/25

リコリス

37
ページをめくるだけで鼻腔をくすぐられ側にカレーがあるかのような錯覚を起こさせる一冊(笑)柿カレー金目鯛カレーアザラシカレーなんていうのあるんだ!新宿中村屋のカレーの多さにびっくり!西部警察のカレーなんて今持ってたらプレミアかも!独身の頃会社で先輩とたまに食べたピッコロのレトルトカレー懐かしい♬カレーの種類もだけどパッケージ見るだけでも楽しいかも♡個人的にはカレーマルシェがすきかな。レトルトカレー最近食べてないから今度スーパーでじっくりみて家族でレトルトカレーパーティしようかな♬←夕食楽できる〜(笑)2017/05/07

たか

7
見たことないカレーの写真が満載!10年近く前に刊行だからやや古いけどなかなか楽しめます。2015/07/11

ジョニーウォーカー

7
カレーの本なのに、ひと味もふた味も足りない感じ。レトルトカレーは基本、スーパーやお土産屋で購入するものなので、せめて各品の値段くらいは表記してほしかった。そして願わくは、盛り付け写真、辛さや味のバロメーター表示もあると、図鑑としてもっと深みとコクが生まれたように思う。ただ珍しいパッケージを載せるだけならネットで十分。…余談だが、個人的にレトルトカレーは温めず、アツアツのご飯に冷たいままかけて食べるのが好き。昨晩の残ったカレーをひっそり盗み食いしているような背徳感がたまりません。2012/08/22

さばお

3
いろんなレトルトカレーのパッケージが集められたプチ図鑑。パッケージについての説明のみで、味に関しての記述は一切なし。逆にその方が、パッケージを見ながら味の妄想が出来るので良かったかもw カレーって本当に色んな具と合うよなぁ。昔食べた「LEE×20」の衝撃的な辛さを思い出しました。2011/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/655263
  • ご注意事項

最近チェックした商品