内容説明
業界のタブーも恐れぬ交渉で、数々の本を甦らせてきたエピソードと、出版界のニッチをビジネスにした血と汗と涙?のストーリー。日経インターネットアワードも受賞し、不況といわれる出版業界のなかで唯一成功したベンチャーの仕掛けとは。
目次
1 復刊ドットコムストーリー(手に入らない本が多すぎる;儲からない試行錯誤から読者が望む復刊へ;ニッチなサイトが成功したわけ)
2 熱い復刊リクエストから見えてくる人気本の秘密(人気の本とは?;復刊ブックガイド;子ども時代の夢を果たす「復刻ブーム」)
3 復刊にまつわるエピソード(岡田あーみんはなぜ復刊できないのか?;憧れの著者に会いに行く!;時代の波に揺られて復刊された本)
4 本好きのためのパラダイスとは?(熱意がビジネスを超える;新しいコミュニケーションを創造する;一〇〇万人の自給自足の読者生活をめざして)
著者等紹介
左田野渉[サタノワタル]
1958年、北九州市生まれ。1981年、東京都立大学法学部卒業後、日本出版販売株式会社(日販)に入社。主に、設備投資関係のプロジェクトに関わる。最大のプロジェクトは、物流拠点「ねりま流通センター」の設立に際し、総監督(プロジェクトリーダー)を務めたこと。1999年、日販の子会社であるブッキングに出向。「復刊ドットコム」は個人的な嗜好にもはまり、夜討ち朝駆けで楽しく仕事している。深夜までメールや掲示板をチェックし、日々、読者のリクエストに応えるべく奮闘中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
スプリント
xtc1961ymo
keisuke
サト
-
- 電子書籍
- 王と后 (五) 過去の声 小学館文庫キ…
-
- 電子書籍
- バッドエンド確定の政略結婚に使われたモ…
-
- 電子書籍
- マンションゲーム 全2101戸の究極サ…
-
- 電子書籍
- 騎士様と合コンしたら即ロックオンされま…
-
- 電子書籍
- 男、タッてのお願いです。【タテヨミ】 …