CQ books
楽しみ広がるアマチュア無線―ハムの世界へようこそ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784789813198
  • NDC分類 547.61
  • Cコード C3055

内容説明

アマチュア無線の世界とその楽しさを、わかりやすく紹介したハムの入門ガイドブック。

目次

第1話 アマチュア無線の扉を開いてみよう(無線通信で楽しむコミュニケーションの世界;いつでも、どこでもCQ、CQ、CQ ほか)
第2話 歴史をたどるとアマチュア無線が見えてくる(我らの大先輩ヘルツとマルコーニ;短波はアマチュア無線のふるさとだ ほか)
第3話 あなたを電波が呼んでいるハムの遊び場はこれだ(こんなにたくさんあるんだハムの遊び場;百聞は一見にしかず聞いてみるのがいちばん ほか)
第4話 君は楽しみ尽くせるかハムのQSOは楽し(シャック、シャック、シャックはどこだ;何はともあれ聞こえなければ交信できない ほか)
第5話 QSOだけではないハムの楽しみを広げるあれこれ(QSLカードは思い出いっぱいのハムの宝物;シャックに飾ったアワードはハムの誇り ほか)

著者等紹介

丹羽一夫[ニワカズオ]
1936年埼玉県に生まれる。1955年アマチュア無線局JA1AYO開局。1962年中央大学工学部卒業。1964年(社)共同通信社に入社。1969年CQ ham radio編集長。1973年(株)化研に入社。1979年フリーとなり現在に至る。1980年(社)日本アマチュア無線連盟・理事。1996年(社)日本アマチュア無線連盟・副会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

baアタマ

0
なんだか楽しそうな世界が広がってるみたい。コミュニケーションレシーバーなるものが一台あれば放送やアマチュア無線が聞けるんだそうな。自宅にいていろんな音が聞けるんだ~。(ネットは目が疲れるからヤダ)交信のが難しそうだからまずはその辺からやってはみたいけどなあ。地球の電離層とか太陽活動とかも電波に関係するんだそうな~。アカデミックねえ。著者のフレンドリーな書き方もよかった。電波ってどんなものなのか知りたい。ミステリーを読んだばかりなのでアマチュア無線やってる人が事件解決にからむ話だって書けそうだと思った2012/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1867040
  • ご注意事項

最近チェックした商品