3.11が教えてくれた防災の本〈1〉地震

個数:

3.11が教えてくれた防災の本〈1〉地震

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784780304879
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8337

目次

そのとき、あわてないために(どんなふうにゆれているのか?;どこで地震にあったか?;いつ地震にあったか?)
自分の命は自分で守る(ひとりで自宅にいるときは、どうする?;火災が発生したら?;家族との連絡は?;建物にとじこめられたら?)
地震情報を知ろう(緊急地震速報をきいたらどうするか?;テレビの地震情報で、何がわかる?;どこに避難したらよいのか?)

著者等紹介

片田敏孝[カタダトシタカ]
1960年岐阜県生まれ。群馬大学広域首都圏防災研究センター長、群馬大学大学院工学研究科教授、東京大学大学院などの客員教授。専門は災害社会工学。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員、総務省消防庁「消防審議会」委員、気象庁「東北地方太平洋沖地震による災害を踏まえた津波警報改善に向けた勉強会」委員、文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理に関する有識者会議」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

12
4年国語科『もしものときにそなえよう』災害と防災について調べよう・考えよう・伝えよう、提供資料。写真豊富。2021/02/20

Aoki

1
東日本大震災から一年、学ぶべきポイントを把握し、避難用緊急キットを備えようと思います。2012/03/16

ken

1
防災について、子供に伝えるために有効な本です。2012/02/14

とさか

0
地震が起きたら火を止めよう。2020/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4526124
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品