内容説明
西南戦争を中心とする士族の反乱、自由民権運動、国会開設運動、条約改正問題など、噴出する様々な政治的課題を、「官」にのみ依存するのではなく、「一身独立」した「民」の力を高め、その調和によって解決していこうと説いた、福沢諭吉の政治論集。
目次
分権論
通俗民権論
通俗国権論
通俗国権論・二編
国会論
国会難局の由来
参考資料(通俗民権論・二編(草稿))
著者等紹介
寺崎修[テラサキオサム]
1945年生まれ。1968年慶応義塾大学法学部卒業、1970年同大学大学院法学研究科修士課程修了。1988年駒沢大学法学部教授。現在、慶応義塾大学法学部教授、法学博士。『福沢諭吉書簡集』(全9巻、岩波書店、2001~2003)編集委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 電子書籍
- 宿無しイケメン拾いました 【分冊版】(…
-
- 電子書籍
- 海の中から地球を考える~プロダイバーが…
-
- 電子書籍
- Pythonライブラリの教科書
-
- 電子書籍
- お姉ちゃんが来た (7) バンブーコミ…
-
- 電子書籍
- 新版 落窪物語 上 角川ソフィア文庫