逆都市化時代―人口減少期のまちづくり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761523411
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

内容説明

空間的・精神的な豊かさを実現する環境共生都市への処方箋。

目次

都市再生はゆとりと環境共生から
第1章 大都市の再生
第2章 地方都市の再生
第3章 市民社会とまちづくり
第4章 情報社会と都市
第5章 交通と環境共生

著者等紹介

大西隆[オオニシタカシ]
東京大学先端科学技術研究センター・都市環境システム分野・教授。1948年愛媛県松山市生まれ。東京大学工学部卒業、同大学院修了、工学博士。長岡技術科学大学助手、助教授、東京大学工学部助教授、教授を経て、1998年4月から現職。1996年から国際連合大学高等研究所教授を兼任。専門分野は、国土計画、都市計画。交通図書賞、テレコム社会科学賞、計画行政学会論文賞、テレワーク推進賞個人賞。国土審議会委員、産業構造審議会委員、横須賀市都市計画審議会委員長、板橋区資源環境審議会会長、都市再生戦略チーム委員、(財)日本地域開発センター理事長など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん・かんかん

0
バブル崩壊後、地価下落、容積率向上などで都市人口は働き盛り子育て世代を中心に増加したが、07年頃をピークに日本人口は急速に減少する。逆都市化だ。 都市にゆとりが生まれ、都市の使われ方、人と都市の共生のあり方が変わるのだ。2009/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550270
  • ご注意事項

最近チェックした商品