出版社内容情報
子どもたちに今、異変が起きている。退屈症や消費社会の欲望肥大化が生む暴力、いのちを蝕む環境ホルモンの影響。子どもの心とからだに蓄積される新しい攻撃性。ムカツキをときほぐし、心地よさ感覚が交流する学級・家庭を今こそ!
Ⅰ 子どもたちの心の奥へ
1 子どもたちの心の叫びに向き合って
子どもたちのイラダチとムカツキ/不安感と自己否定感が重くのしかかる/ひとりでも信頼できる他者がいれば
Ⅱ 子どもの異変と新しい攻撃性
1 子どもたちの「新しい荒れ」の特徴
2 子どもたちの生活時空間の危機
「ムカツキ・不安感」の急増、暴力行為の激増/からだの「異変」/生活体験不足症候群/学力問題と塾通い
3 子どもを蝕む環境ホルモン
人類の危機への警告/所沢のダイオキシン汚染と子どもたち/日本のダイオキシン汚染/忍び寄る母乳汚
内容説明
学級崩壊や少年事件に噴出する子どもたちの新しい攻撃性のマグマ!心とからだをムカツキからときほぐし、心地良さ感覚が交流する学校、家庭を。
目次
1 子どもたちの心の奥へ(子どもたちの心の叫びに向き合って)
2 子どもの異変と新しい攻撃性(子どもたちの「新しい荒れ」の特徴;子どもたちの生活時空間の危機 ほか)
3 事件の中の子どもたちと攻撃性の病(神戸・連続児童殺傷事件を読み解く;栃木・女教師刺殺事件を読む ほか)
4 学級崩壊をどうのりこえるか(教師よ、受難の海を漕ぎ渡れ;子どものあるがままからの出発 ほか)
-
- 電子書籍
- ワールドエンド:デバッガー: 2 ZE…