出版社内容情報
長さ・面積・体積・重さ・貨幣から天文・暦法・物の数え方まで,日本,中国,朝鮮で古代
近代に使われた単位と関連項目4000を平易に図示解説したわが国初の総合辞典。従来の百科辞典・歴史辞典にはない「辞典+図解」の複合編集。
内容説明
人文科学と自然科学の成果を総合し歴史の中の単位と計量の正しい知識を集約した初めての辞典。度量衡の基本単位から天文・暦法・時法、ものの数え方まで広範な分野の3000項目。目で見て理解できる図解・表覧300点。
目次
本編(いろいろな錐;西暦から干支を算出する方法;江戸時代の検地と土地面積の計算方法;身体が基準となった単位;各種の桿秤;単位の宛字・略字;いろいろな天秤;中国の尺度・面積・量・重さの単位の変遷;日本の尺度・面積・量・重さの単位の変遷;24節気・72候・雑節一覧 ほか)
索引
度量衡換算率表
中国・日本年号対照表